現在入手可能なDFT / NLDFTモデル

Micromeritics社は、多孔性炭素の特性評価のためのNLDFTモデルの新シリーズのリリースを開始しました。これらの新しいモデルは、Jacek JagielloとJames Olivierの主要な研究に基づいており、吸着等温線から材料の細孔径分布を計算するために、細孔の2次元有限形状に対するNLDFT技術を採用しています。この新しい手法は、Journal of Physical Chemistry誌に炭素上の窒素について初めて発表された。

DFT/NLDFTモデル

DFTモデル番号DFTモデルの説明
mod001.df2 Ar@87-カーボン, スリット孔, オリジナルDFT
mod000.df2 N2@77-カーボン, スリット孔, オリジナルDFT
mod003.df2 N2 - 修正密度汎関数
mod010.df2 N2@77-オキシドシル孔、強いポテンシャル
mod011.df2 CO2 @ 273 on カーボン、スリット孔
mod012.df2 AR - 修正密度汎関数
mod013.df2 N2@77-酸化物円筒孔,タラソナ
mod014.df2 N2@77 柱状粘土の円柱孔, NLDFT
mod015.df2 NLDFT、酸化物円孔内のAr@87
mod023.df2 NLDFTによるカーボンスリット細孔上のAr@77
mod024.df2NLDFTによるカーボンスリット細孔上のN2@87
mod102.df2 ゼオライトシル細孔上のAr@77, NLDFT
mod200.df3 NLDFTによるカーボンスリット細孔のN2 @ 77
mod201.df2 N2@77-Carb 有限細孔, As=4, 2D-NLDFT
mod202.df2 N2@77-Carb 有限細孔, As=6, 2D-NLDFT
mod203.df2 NLDFTによるカーボンスリット細孔上のAr@87
mod204.df2 Ar@87-Carb 有限細孔, As=4, 2D-NLDFT
mod205.df2 Ar@87-Carb 有限細孔, As=6, 2D-NLDFT
mod206.df2 N2@77-Carb 有限細孔, As12, 2D-NLDFT
mod207.df2 Ar@87-Carb有限細孔,As=12, 2D-NLDFT
mod225.df2 N2@77-炭化ケイ素細孔, SWNT, NLDFT
mod226.df2 N2@77-炭化ケイ素細孔, MWNT, NLDFT
mod227.df2 Ar@87-炭化ケイ素細孔, SWNT, NLDFT
mod228.df2 Ar@87-炭化ケイ素細孔, MWNT, NLDFT
mod229.df2 Ar@77-ゼオライト, H-フォルム, NLDFT
mod230.df2 Ar@77-ゼオライト, ミーフォーム, NLDFT
mod241.df2 GCMC CO2カーボンスリット
mod250.df2 CO2@273-炭素スリット細孔、10気圧、NLDFT
mod251.df2 Ar@87-ゼオライト, H-フォルム, NLDFT
mod252.df2 Ar@87-ゼオライト, ミーフォーム, NLDFT
mod255.df2 HS-2D-NLDFT, カーボン, N2, 77
mod400.df3 CO2@273-カーボン, NLDFT
mod410.df2HS-2D-NLDFT, カーボン, O2, 77
mod420.df2HS-2D-NLDFT, カーボン, Ar, 87
mod425.df2 HS-2D-NLDFT, カーボン, CO2, 273
mod430.df2HS-2D-NLDFT, カーボン, H2, 77
mod440.df2 HS-2D-NLDFT、炭化ケイ素細孔(ZTC) N2@77
mod450.df2HS-2D-NLDFT, 炭化ケイ素メソ細孔, N2@77
mod600.df2 MOF1-Ar 円筒メソ細孔, 2D-NLDFT
mod610.df2 HS-2D-NLDFT, 円筒状酸化物, Ar, 87
mod300.df2 NLDFT, 超微細多孔質ゼオライト, O2, 77
mod300.df3NLDFT, 超微細多孔質ゼオライト, O2, 77
mod300.df3NLDFT, 超微細多孔質ゼオライト, O2, 77
mod310.df2NLDFT、超微細多孔質ゼオライト、H2、77
mod310.df3 NLDFT、超微細多孔質ゼオライト、H2、77

DFTモデルのダウンロード

  1. モデルパッケージをダウンロードする。
  2. モデルを適切な Micromeritics models ディレクトリにコピーします。
  3. Micromeritics アプリケーションを再起動します。

モデル・リファレンス

  1. P.タラゾーナ.硬質球の自由エネルギー密度汎関数.Phys. Rev. A, 31(4):2672-2679, Apr 1985.
  2. P.Tarazona, U. Marini Bettolo Marconi, and R. Evans.流体界面と閉じ込め流体の相平衡 - 非局所密度関数と局所密度関数.Molecular Physics:An International Journal at the Interface Between Chemistry and Physics, 60(3):573-595, 1987.
  3. クリスチャン・ラストスキー、キース・E.Gubbins, and Nicholas Quirke.マイクロポーラスカーボンの細孔径分布解析:密度汎関数法によるアプローチ。TheJournal of Physical Chemistry, 97(18):4786-4796, May 1993.
  4. P.タラゾーナ融解の密度汎関数理論.分子物理学:An International Journal at the Interface Between Chemistry and Physics, 52(1):81-96, 1984.
  5. ジェームズ・P.Olivier.Journal of Porous Materials, 2(1):9-17, July 1995.密度汎関数法を用いた多孔質・非多孔質固体上の物理吸着のモデリング
  6. ジェームズ・P.オリビエ吸着データから活性炭のミクロ細孔容積のサイズ分布を計算するモデルの改良。Carbon, 36(10):1469-1472, October 1998.
  7. M.W.マドックス、J.オリビエ、K.Gubbins.分子シミュレーションによるmcm-41のキャラクタリゼーション:Langmuir, 13(6):1737-1745, Mar 1997.
  8. M.ヤロニエツ、M.クルック、J.P.オリヴィエ、S.コッホ。mcm -41および他のシリカ系メソポーラス材料の正確な細孔径分析のための新しい方法。Unger K.K., Kreysa G., and J. P. Baselt, editors, Proceedings.Baselt, editors, Proceedings of the Fifth International Symposium on the Characterization of Porous Solids, COPS-V, volume 128 of Studies in Surface Science and Catalysis, page 71.Elsevier, 2000.
  9. ジェームズ・P.オリビエとマリオ・L.オチェリハイブリッド密度汎関数理論(dft)法による柱状層間粘土(pilc)の表面積と微孔率。The Journal of Physical Chemistry B, 105(22):5358-5358, May 2001.
  10. M.L.オセリ,J.オリビエ、J.Perdigon-Melon、A. Auroux。Langmuir、18(25):9816-9823、2002年11月。ハイブリッド密度汎関数理論(dft)と吸着マイクロカロリメトリー法によるメソポーラス膨張粘土触媒の表面積、細孔容積分布、および酸性度
  11. マリオ・L.オチェリ、ジェームズ・P.Olivier, Alice Petre, and Aline Auroux.吸着の非局所密度汎関数理論モデルとマイクロカロリメトリー法による流動クラッキング触媒(fccs)の細孔径分布、表面積、酸性度の決定。Journal of Physical Chemistry B, 107(17):4128-4136, Apr 2003.
  12. M.L.オチェリ、J.Olivier, A. Auroux, M. Kalwei, and H. Eckert.Chemistry of Materials, 15(22):4231-4238, Oct 2003.窒素ポロシメトリーと吸着マイクロカロリメトリー法による焼成ハイドロタルサイト型材料の塩基度と気孔率
  13. ヤチェク・ジャギエロ、ジェームズ・P.オリビエ有限炭素細孔におけるガス吸着の単純な2次元NLDFTモデル。細孔構造解析への応用。The Journal of Physical Chemistry C, 113(45):19382-19385, Oct 2009.
  14. J.Jagiello and J. P. Olivier,2D-NLDFT Adsorption Models for Carbon Slit-Shaped Pores with Surface Energetical Heterogeneity and Geometrical Corrugation.Carbon (2013) 55, 70-80.
  15. J.J. Jagiello, J. Kenvin, J. Olivier, A. Lupini, C. Contescu,Using new finite slit pore model for NLDFT analysis of carbon pore structure, Adsorption Science & Technology 29 (2011) 769-780.
  16. J.J.Jagiello、J.P.Olivier、表面エネルギー的不均一性と幾何学的波形を組み込んだ炭素スリット細孔モデル、 Adsorption 19 (2013) 777-783
  17. J.Jagiello, J. Kenvin,Consistency of Carbon Nanopore Characteristics Derived from Adsorption of Simple Gases and 2D-NLDFT Models.Advantages of Using Adsorption Isotherms of Oxygen (O2) at 77 K, Journal of Colloid and Interface Science 542 (2019) 151-158.
  18. J.Jagiello, C. Ania, J.B. Parra, C. Cook,Dual gas analysis of microporous carbons using 2D-NLDFT heterogeneous surface model and combined adsorption data of N2 and CO2, Carbon 91 (2015) 330-337.
  19. J.Jagiello, J. Kenvin, C.O. Ania, J.B. Parra, A. Celzard, V. Fierro,Exploiting of simple gases O2 and H2 with minimal quadrupole moments for dual gas characterization of nanoporous carbons using 2D-NLDFT models, Carbon 160 (2020) 164-175.
  20. J.Jagiello, J. Kenvin, A. Celzard, V. Fierro,Enhanced resolution of ultra micropore size determination of biochars and activated carbons by dual gas analysis using N2 and CO2 with 2D-NLDFT adsorption models, Carbon 144 (2019) 206-215.
  21. J.Jagiello, T. Kyotani, H. Nishihara,Simple NLDFT model for analysis of adsorption isotherms on zeolite templated carbon (ZTC), Carbon 169 (2020) 205-213.
  22. P.Li、Q. Chen、T.C. Wang、N.A. Vermeulen、B.L. Mehdi、A. Dohnalkova、N.D. Browning、D. Shen、R. Anderson、D.A. Gómez-Gualdrón、F.M. Cetin、J. Jagiello、A.M.Asiri, J.F. Stoddart, O.K. Farha,Hierarchically Engineered Mesoporous Metal-Organic Frameworks towards Cell-free Immobilized Enzyme Systems, Chem (2018) 4, 1022-1034.
  23. J.Jagiello, M. Jaroniec,2D-NLDFT Adsorption Models for Porous Oxides with Corrugated Cylindrical Pores, Journal of Colloid and Interface Science 532 (2018) 588-597.